全国旅行支援割も予算消化ですでに終了になってるところも増えてきていると聞きますね。
まぁまもなく臨月の私は旅行には行けないので、皆さんが羨ましい限りです。
宿泊は無理でも日帰りのイベント割でお得にトラを楽しませてあげたいと思ってはいたのですが、神奈川周辺でイベント割りをやっているテーマパークがディズニーと富士急ハイランドぐらいだったんですよね。
でも!!
箱根で見つけちゃったんです!イベント割で20%引きで利用できる施設!
しかも!!!
あの箱根小涌園ユネッサンです!
今回はそんな「イベント割」と箱根小涌園ユネッサンについて書いてみました。
そもそも「イベント割」って?

新型コロナウイルス感染症の感染拡大によって 甚大な影響を受けている文化芸術やスポーツに関するイベントの需要喚起を目的とした事業で、ワクチン接種証明や陰性証明の条件を満たせればイベントの入場券やオンラインイベント視聴が2割相当の割引が適用されます。
誰が使えるの??
誰でも利用可能です。ただ、チケット購入時に記載のある参加規約への同意が必要です。また、テーマパークなどはイベント参加者のワクチン接種歴(3回以上完了していること)又は陰性の検査結果のいずれかが確認できることが割引の条件となります。
どんなところが使えるの?
10月26日現在の情報で、遊園地&テーマパークで161件、音楽コンサートで104件、演劇26件、スポーツ15件とまだまだな印象ですね。
ママが気になる使用可能施設
メジャーなところで(東京都)東京ディズニーランド、東京ディズニーシー、(大阪府)ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(山梨県)富士急ハイランド(名古屋県)レゴランド・ジャパン。そして、つい最近気づいたら追加されていたのが(神奈川県)箱根小涌園ユネッサンです。
箱根小涌園ユネッサンってコンナトコロ

住所:神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1297
以前のブログでファミリーマート箱根小涌園ユネッサン店の記事がありましたね!
箱根小涌園ユネッサンには2つのエリアが存在
実は何回か来たことがあります。
ここは水着で遊べる温泉「ユネッサン」というエリアと裸で入るいわゆる大浴場「森の湯」の2つのエリアがあります。
夏はユネッサンに水着でキャッキャ!秋や大人だけの時は森の湯!って感じで使い分けています。
水着で遊べる温泉 「ユネッサン」エリア
施設名がエリア名とゆうちょっと複雑な感じですが、こどもと水着で浮き輪持ってプール気分で楽しむエリアです。水着で遊べる温泉!ということで、もちろん男女混浴!カップル・グループ・ファミリーと勢揃いで楽しめます。
赤ちゃんでも楽しめる!(オムツ卒業前ベビー)
このエリアは、浮き輪が使えてオムツが外れていない赤ちゃんでも利用できます。
※浮き輪は大きすぎるもの(100センチ越え)やシャチみたいなタイプはNG
※水遊び用オムツ&水着の2点が必要
ちなみに中のショップで購入もできます。トイザらスなどで売っていないオフシーズンも安心でした!

SNS映えするものがたくさん
インスタ好きなのママさんにオススメなのは、映える写真がたくさん撮れます。
インスタで#ユネッサン と検索すると、このアングルこの場所で撮りたい!って思うものばかり出てきます。ぜひチェックしてみてください♪
雨でも楽しめる!滑り台なんて雨でも関係なし!


屋内エリアは雨でも楽しました!
しかも、外のエリア(スライダーや滑り台がある)も雷が鳴らなければ営業するとゆう大胆さ!
でもどうせ滑り台やらスライダーで全身びしょ濡れになりますしね。笑
離乳食の持ち込みOK!
以前電話で聞いたところ、赤ちゃん用の離乳食やアレルギーがある方は食事を持ち込んでいいとの事で、レトルトの離乳食を持ち込みました! 温めはできませんでしたが、バクバク食べていました。
ちなみに水着のまま利用できるレストランがありますが、どこもお高めでした…
裸入浴 本格温泉エリア「森の湯」
森の湯と書いていましたが、正式名称は元湯 森の湯というそうです。
>>公式サイトはこちら
ホームページも一応分かれていて、こっちは大人向け!ってイメージですね。
大浴場で本格温泉♨️
こっちは裸で入るのでもちろん男女別です。
以前お邪魔した際、映画カッペイのロケ地として使われていたらしく衣装などが展示してました!
平日だったので、静かに広々とした露天風呂でついつい長く入ってしまいました。
ドリンクスタンドでアイスが充実
お風呂上がりに立ち寄ったお店があるのですが、店名が「あいすの森」とゆうだけあって、普段見るアイスからご当地?もののアイス、ワンランク上のアイスと揃っていたのが良かったです。お風呂上がりに、アイス欲しくなりますよね。
もちろん牛乳、コーヒー牛乳も売っていました!
オムツ卒業していないとNG!
こちらはユネッサンと違いオムツをしているお子さんは入浴NGでした。洗い場まではOKとの事でしたが、特にベビーバス等はないのでワンオペだと厳しいかもしれません。。
7歳からは性別どおりの入浴
ユネッサンの更衣室もそうでしたが、こちらも6歳までは性別関係なく入浴OKのようですが7歳からは性別通りの利用と書いていました。
貸切風呂オススメします!
広さの違いで2部屋あるのですが、広い部屋を利用しましたが、最高でした!脱衣スペースも広々としていて、小さなお子様連れも安心して家族水入らずで温泉を楽しむことができると思います!写真はありませんが、部屋にセットしてあったミネラルウォーターも何気に嬉しかったです。




いざ!イベント割チケットの購入へ!
私がみたところ、現在箱根小涌園ユネッサンのイベント割はホームページで掲載しているPassMarket(Yahoo!系列)のみのようです。
まずは公式ホームページへ!
まずは箱根小涌園ユネッサンの公式ホームページへアクセスします。
>>公式ホームページはこちら
するとこういったお知らせがあります。

こちらをクリックしましょう。このページに飛びます。
>>詳細ページ
イベント割についての説明が続き、スクロールするとこの画面に


チケットを選択してみると、このようなチケット購入画面に飛びます。


このステップで参加条件などに同意し、【チケットを申し込む】からオンライン上でのチケット購入、当日はユネッサンでチケット画面(購入時に入力するメールアドレスにQRコードが届きます)と証明書類(ワクチン3回目以上の接種証明もしくは陰性証明)で20%もお得に箱根小涌園ユネッサンを楽しむことができます!
ワクチン3回以上接種をされているパパママ、陰性証明が確認できるものをお持ちのパパママ、お得に箱根小涌園ユネッサンが利用できるこのチャンス!要チェックですね♪
ママがいつかは泊まりたい思っているホテルが、箱根小涌園ユネッサンのオフィシャルホテルなのですが皆さんご存じですか??
箱根小涌園 天悠 です。最近までCMでもよくこの温泉が流れていましたね。
泊まりたい・・・。
じゃらんの保有ポイントが無くなる前に、旅行ができる日が来ると良いなと思うトラのママなのでした。
コメント